実際に経験しないと人の気持ちは分かりませぬ。
- 2025.03.06
- 未分類

こんにちは!
ミスターKです!
最近は『ブログ見てますよ』なんて、たまに言われたりもしまして、感謝感激です。
皆様、ご愛読ありがとうございます。
さてさて、先日、自宅の洗濯機の排水が溢れているのを家族が発見!!
慌てて、排水トラップを確認して、セルフで作業をしました。

不器用な自分は全く向いていない作業です。
洗濯機を移動させて、排水トラップを確認したところ、チュッパチャプスの棒のようなものが、詰まっていてゴミが積止めされていました!(写真は掲載やめておきます。見るに堪えません)
排水つまりは晴れて解決を迎えました!
ただ、洗濯機を移動したり、狭いスペースで作業をしてみて、普段修理をお願いしている、協力業者様の大変さが痛いほど分かりました。
言葉で大変だと言われても、人間やはり、どこか他人事です。
自分でやってみると当事者の大変さが身に染みます。
人の気持ちが分かる人間になりたいなと常日頃から思っていますが、やはり自分で行動して実践してみることは大事だと感じた今日この頃でした。口では何とでも言えますが、有言実行で行動に移せる人は本当に少ないなと感じています。
日々、私が出来ないことを手伝ってくれている、仲間や取引先様への感謝を今一度噛み締めた日曜日の午後でした!
ということで、洗濯トラップ洗浄は株式会社M-fortのミスターKをご指名ください!
それでは!
-
前の記事
新しい期を迎えました。 2025.02.24
-
次の記事
お犬様 2025.03.12